2013年06月24日
キングオブどんぶり
「世界一ウマいどんぶり」
その答えを持って生きてる人は世界に何人いるんやろうか?
俺はその答えを持っている。
そう思えるほどのどんぶりに巡りあったのは数年前の海の上。
ギラつく太陽の元差し出されたそれは、とてもシンプルだった。
時は過ぎ、
2013年6月23日日曜日。
京都丹後半島。
晴れていれば、満月が海面を照らしていたろう。
どんぶりのネタは月明かりの届かない海底で、大潮に身を揺られ生を全うしている。
ところがどっこい!!!
釣られちゃいましたボクらに!!
今日の獲物は良型のガシラにアコウ!!!

先週ガシラを見て依頼、久しぶりに世界一のどんぶりを食いたくてウズウズしてた!
しかもこのガシラ、腹裂くとよぉ脂乗っ取ること!!

そしてアコウの身も輝くような光彩を放っとる!!

そうです、世界一ウマイどんぶりとは「ガシラのネギ卵丼」!!
しかも今日はアコウとのコラボ丼!!卵も割ったら黄身二個入ってた!

ほんまにこれ以上ウマイどんぶりは俺は知らないッス!!
作り方はご飯にネギ乗せて、ガシラの刺身乗せて、卵の黄身乗せて醤油かけるだけ!!
是非お試しあれ!!
その答えを持って生きてる人は世界に何人いるんやろうか?
俺はその答えを持っている。
そう思えるほどのどんぶりに巡りあったのは数年前の海の上。
ギラつく太陽の元差し出されたそれは、とてもシンプルだった。
時は過ぎ、
2013年6月23日日曜日。
京都丹後半島。
晴れていれば、満月が海面を照らしていたろう。
どんぶりのネタは月明かりの届かない海底で、大潮に身を揺られ生を全うしている。
ところがどっこい!!!
釣られちゃいましたボクらに!!
今日の獲物は良型のガシラにアコウ!!!

先週ガシラを見て依頼、久しぶりに世界一のどんぶりを食いたくてウズウズしてた!
しかもこのガシラ、腹裂くとよぉ脂乗っ取ること!!

そしてアコウの身も輝くような光彩を放っとる!!

そうです、世界一ウマイどんぶりとは「ガシラのネギ卵丼」!!
しかも今日はアコウとのコラボ丼!!卵も割ったら黄身二個入ってた!

ほんまにこれ以上ウマイどんぶりは俺は知らないッス!!
作り方はご飯にネギ乗せて、ガシラの刺身乗せて、卵の黄身乗せて醤油かけるだけ!!
是非お試しあれ!!