ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
MakoTop
MakoTop
青物ロマンを求めて、主に和歌山のショアやオフショアからジグやトップ投げてます!
たくさんの釣り人と交流を深め、一緒に釣行したり情報交換したいと思っていますので、よろしくお願いします♫
オオマサ釣りてぇ!!!
オーナーへメッセージ

2013年03月31日

和歌山 煙樹ヶ浜&小浦崎

いつも通り夜明け前に煙樹ヶ浜到着!

今日は弟と二人。

朝一の短い間が勝負と思ってたら、6時頃??300m程沖でナブラが!!
煙樹ヶ浜で始めてナブラみた!

頑張ってシンペンなげてたら、フォール中にガツンときた!!!

でも軽い。

結局エソでした(°_°)

続いて弟にヒット!!!

ブリか!!!???




ゴンちゃん。

リリース。

昼から小浦崎に移動。

道中、ウェーダー右足のピンフェルトのソールが剥がれるアクシデント(°_°)

右足の守備力一気に1まで低下。

トイレ掃除の長靴以下。

でもなんとか目的地についた!

お!!けっこうベイトいるじゃないか!!稚鮎らしいです。

で、夕方まで投げ続けたけど、結局だめでしたm(__)m

夕方にかけて潮が満ちてくるから帰り道無くなるんちゃうかと、心配してたけど、横のおっちゃん言わく大潮の満潮は帰れへんくなるけど、今日は大丈夫、とのこと。

で、夕方まで粘ったのよね。

が、帰り膝まで浸からんと帰れませんでした・・・

全然大丈夫ちゃうやんけ!!

あと1時間遅かったら、日が変わるくらいまで帰れんとこやったわ。

しかも帰りに左足のソールも剥がれるアクシデント!!

やっぱり身を守るものはキチンとしたもの買うべきやな。

帰りは満ち潮の湯に浸かって、ほっこりしてノーパンで帰りました( ´ ▽ ` )ノ

結局、青物はノーバイト

俺はノーパン((((;゚Д゚)))))))

おやすみなさい。








同じカテゴリー(ショア釣行記)の記事画像
日本海地磯
とんでもねー!!
南紀青物
日本海地磯
朝練
く、クジラ!?
同じカテゴリー(ショア釣行記)の記事
 日本海地磯 (2015-06-05 20:02)
 とんでもねー!! (2015-04-27 20:32)
 南紀青物 (2014-01-17 07:52)
 日本海地磯 (2013-12-09 23:41)
 朝練 (2013-11-19 23:27)
 く、クジラ!? (2013-11-17 21:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山 煙樹ヶ浜&小浦崎
    コメント(6)